お気に入りビデオ (My Favourites)

  • YouTube  “DIY BALLROOM CHANNEL” に動画をアップロードしています。ご利用ください。
  • 私たちの記事の中には「限定公開」の動画が入っている場合もあります。

 

お気に入りのビデオを記録します。

2021/05/30
●Let’s Dance, dancing in Britain 1920-1945

 

2020/05/19
●2011 UKコングレスより、ポール・キリック(Paul Killick)の “Characterization of Paso Doble” 。パソは生死をかけて戦う闘牛の踊りである。ポールが舞台で繰り広げるアマルガメーションをシャーリ・バラスが補佐します。(全編英語)
※YouTubeは限定公開です。ここだけでご覧ください。*This video is ‘limited release‘ for this blog.

 

●2011 UKコングレスの “Audience With“。引退後もいまだに人気が高いブライアンとカルメン(Brian Watoson & Carmen)をゲストに迎え、個々の、そしてカップルとしての歴史を貴重な映像を交えて振り返ります。(全編英語)
※YouTubeは限定公開です。ここだけでご覧ください。*This video is ‘limited release‘ for this blog.

 

 

2020/05/12(全編英語のみ)
●2011 UKコングレスより、ゲイリー・マクドナルド(Gary McDonald)の “Who Stole The Passion” 。昨今のスタンダードとラテン・ダンス競技会で散見する「この踊り方は変でしょ?」「一体誰と踊っているの?」と思われる踊り方を取り上げダンス界に一石を投じます。表現方法は異なりますが「#015 私の好きなレクチャー1 “KEEP IT HUMAN” by Anne Laxholm」との共通点があります。
※YouTubeは限定公開にしてありますので、ここだけでご覧ください。*This video is ‘limited release‘ for this blog.

 

 

2020/05/04(全編英語のみ)
●2011 UKコングレスより、カテリーナ・アルゼントン(Caterina Arzenton)の “I Believe“。 アマチュア時代に英国留学した時、お金がなく、つい出来心でお店から盗んだもの、それは、レッスン予定を書き込むための小さな手帳。そして、彼女とパートナーは警察に…。
※YouTubeは限定公開にしてありますので、ここだけでご覧ください。*This video is ‘limited release‘ for this blog.

 

 

2020/04/25
●Franco Formica アマチュア時代のルンバ。パートナーは Oksana Nikiforova。踊りも素晴らしいけれど、1分30秒辺りからのフランコのとった行動が気に入っています(笑)。

 

2020/03/04
●「G022 ダンスになる/ルカの言葉」で紹介したルカ&ロレイン・バリッキのレクチャー。

 

◇ ◇ ◇

■(2020年4月)古いHPで「動画アーカイブ」なるものを作っていたようです。今振り返ると「これは残さなくても…」というものもありますが、当時の気持ちを尊重しここに復活します(一部の動画はすでに削除されていました)。

 

2013/05/11
●2012年ブラックプール大会のチームマッチ? 信じられないダンスに抱腹絶倒!

 

2013/02/09
●この「トイレット・ペーパー・ルーティン」はニコラ・コットン&マリア・ハンセンが1997年のオハイオスターボールで披露しました。「その映像はない?と多くの人に聞かれていましたが、無くしたと思っていたのが出てきました」と、この映像をフェイスブックにアップしたニコラ・コットン氏ご本人が回想しています。
●The ‘Toilet Paper’ routine from the 1997 Ohio Star Ball Showcase with Maria Hansen. So many people have asked me if I had a copy of this routine. I thought it was lost, but now it’s found!  by Nicola Cotton

 

 

2013/01/05
●2012年ウィーンで行われたWDSF主宰、世界ダンススポーツ選手権のファイナルの映像をYouTubeで見つけました。オーストリア放送局のご厚意でアップしているようです。1時間ちかくあります。

 

 

2012/12/16
●マーカス&カレン・ヒルトンのワルツ:今日、12月16日はマーカスの誕生日。そこで、ユーチューブで見つけた映像を引っ張ってきました。彼らには朝霞市でサークル活動をしていた時に2度来ていただきました。

 

2012/11/18
●BBC ストリクトリー・カム・ダンシング:イギリスの人気番組 Strictly Come Dancing から2010年にアップロードされた、プロのラテンメドレー。
●The professional dancers perform a Latin medley in this brilliant clip from BBC show Strictly Come Dancing.

 

 

2012/09/30
●Vladimir Karpov – Mariya Tzaptashvilli:2012年世界スポーツダンス選手権フリースタイルの1次予選でのパフォーマンスです。

 

2012/09/16
●フランコ&オクサナのチャチャチャとルンバ:YouTubeでアップされているのを見つけました。これはDVD “Latin Motion” に収録されているものです。

 

2012/09/02
●ドイツのブギウギ選手権: 先日ドイツの知人が送ってくれたドイツのダンス番組の録画に始めてみるブギの大会も含まれていました。皆さんにもお見せしたいと思っていたら、ラッキーなことに同じのがYouTubeに上がっていました。ダンスの層の厚さに驚きです。

 

2012/07/29
●マーカス&カレン・ヒルトン:クイックステップのデモ。2000年に開催されたサークルのパーティーにお招きしました。
●Marcus & Karen Hilton: Demonstration in the party organized by Ballroom Dance Asaka and Asaka Social Dance Cirlce in 2000. This is the 4th dance in their show.

 

2012/07/09
● スタンド・バイ・ミー:アメリカのショー晩組から、クリストファー・スコッツの振り付けしたダンスの動画です。名画、スタンド・バイ・ミーの曲を使ったストーリー性のある展開、振り付けのうまさ、ダンサーのレベル、ダンスの種類、そして、ショーの規模。どれをとっても羨ましい限り。
●USA TV Show: A wonderful dance show choreographed by Christopher Scotts with the music from “Stand by Me”. Everythinig is incredible!

 

2012/06/24
●1971年、1972年の世界チャンピオン、アンソニー・ハーレイ&フェイ・サクストンの貴重な映像を見つけました。その昔、妻がロンドンでダンスを習っていた時、初めてのメダルテストで、モダンとラテンでブロンズとシルバーの両メダルに一度に合格しました(フィリス・ヘイラーさんの学校初)。その時のメダル授与者がハーレー氏でした。そんなすごい人とはつゆ知らず、私たちは「あのおじさんは誰かね?」とつぶやきあっていました(笑)。動画をアップして下さった人に感謝です。ハーレーさんたちの名前は「ビル&ボビー・アービンのダンス・テクニック」の P164 にも出てきています。
●The World Champions of 1971 and 1972. The first time I saw him was in 1972 at Phyllis Haylor’s studio when my wife was presented 4 medals at one time (Bronze and Silver, both Modern and Latin). I still remember them dancing Slow Foxtrot.

 

2012/06/18
●William Stockkebroe:  蛙の子は蛙 ― パソ・ドブレの雰囲気を出し切っての踊り。見事だし物おじしない所に感心。一緒に笑ってください!
●A solo dance of Paso Doble by William Stockkebroe. Such a fine expressive dance. Let’s enjoy watching him and laugh aloud with me!

 

2012/05/20
●1964年ブリティッシュ・オープン(ブラックプール大会): 個人が撮影したと思われるとても貴重な映像(サイレント)です。
●これは私たちが教えているサークル員がこれを見たときのための説明ですが、1分2秒あたりで、一組はコーナーに向かってフォーラウェイ・リバース&スリップ・ピボットを踊り、オープン・テレマークに続け、そこからクイック・オープン・リバースで抜けて、フェザー・フィニッシュ、スリー・ステップ、ホバー・クロス。そして、オープン・テレマーク ~ ハイ・ホバー ~ チェックして ~ カーブド・スリー・ステップ。使えますね!

 

 

2012/05/13
●マクスウェル・スチュワート&パット・サイクス:  ブラックプール大会のプログラムには第1回目の優勝者として二人の名前が載っています。この映像では、マクスウェルが持っていた楽団を指揮し、そしてクイックステップを踊り始めるのです!

 

2012/05/05
●Mirko Gozzoli & Alessia Betti:  元世界チャンピオンのミルコ¥ゴッゾーリ&アレッシア・ベティのタンゴの動画を YouTube でみつけましたので一緒に楽しみませんか?

 

2012/04/22
●Michael & Vicky Barr:  元世界チャンピオンのマイケル&ビッキー・バーによるワルツのグループ。フォーラウェイ・リバースを中央斜めだけではなく、コーナーに踊る選択肢もあることを知っておくのは有益です。そうすると、回転量を充分に得られない場合でも、次のフィガーで回転量の調整がきくというメリットも出てきます。1986年、ダンスファンの企画でお二人にインタビューしたことがあります。

 

 

2012/04/14
●Shemi Perry 氏の記録映像:  あらゆるダンサーにお勧めします。1960年代にタイムスリップしませんか? アレックス・ムーアの Zeeta Dance Studioで踊るエリザベス・ロメイン、ガイ・ハワード、ピーター・エグルトン、ブレンダ・ウィンスレード! ハマースミス・パレで演奏するジョー・ロス楽団、デモをするマイケル・ニーダム&モニカ・ダンスフォード・・・。そして流れる映像の最初に、何と私が作曲した曲 “Sunset” が使われています(アレンジ/バイオリン Mr. Nigel Finzi、ピアノは彼の友人)! 
●Zeeta Dance Studio: Recommended for all the dancers to trip back to the days of 1960s. You will see Alex Moore, Elizabeth Romain, Guy Howard, Peter Eggleton, Brenda Winslade dancing in Zeeta Dance Studio, plus Michael Needham and Monica Dunsford demonstration in Hammersmith Palais. And, the music  “Sunset” I composed in 1973 is used at the beginning of this video. A top violinist kindly recorded it to a cassette tape and presented it me,  arrangement and violin by Mr. Nigel Finzi, piano by his friend. 

 

 

 

2012/03/19
●ASDC フォーメーション: 「あさかソシアルダンスサークル」がダンススクールタマキのパーティーで披露したタンゴ、ヴィニーズ・ワルツ、ワルツ、ブルースを入れたフォーメーション。最後には、女性がお尻で男性を跳ね飛ばす遊びを入れて見ました。1983年の私の作品。フェイスブックにアップしました。

●Tango – V. Waltz – Waltz – Blues formation: Dance by Asaka Social Dance Circle at a party of Dance School Tamaki. From my piece of 1983.

 

 

2012/03/04
●アルーナス・ビゾカス&カチューシャ・デミドヴァのソフトで力強いスロー・フォックストロットを楽しみましょう! 二人は2007年カップル結成。2008年UKオープンでいきなり2位入賞。2009年ロンドンインターで優勝後、世界の頂点に君臨し続けています。2012年アジア・オープン優勝後、私たちはお二人にお話を伺いました。そのインタビューがダンスファン5月号に掲載されました。

 

 

2012/02/26
●オリバー(「ビル&ボビー・アービンのダンス・テクニック」の著者)と最初の奥様マーティーンさんとのクイックステップ。投稿者の情報によれば、1995年のブラックプール・コングレスで撮影したもののようです。また DancesportInfo.net によると、オリバーは1978年のアマチュア時代から1990年のプロ引退まで、彼女と踊っていたようです。
●(投稿者)Love2SingStar: Thought i would post this fabulous footage from the BDF congress 1995 of Oliver dancing some inspirational quickstep. Enjoy!

 

2012/02/20
最も好きなタンゴ:1993年に開かれたブラックプールのコングレスでヒルトン組はクイックステップのレクチャーを行いました。冒頭はそのアマルガメーションです。続いて行ったのはタンゴのデモ。私が最も愛するデモがこれです。何度見ても、強い感動が伝わってきます。音のずれがありますが、イメージの中でシンクロさせてください。

 

2012/02/12
●ウォルター・レアード:1982年頃購入したUFOさんのビデオから、レアード氏によるチャチャチャのレッスン。踊り方は現在の競技ダンスとはまるで違いますが、ダンス愛好家としては十分以上に十分です。リードがしかり見えますね。私はレアード氏にお会いしたことがないので、彼の声が聞けるのも嬉しいことです。
●A Cha Cha Lesson by Walter Laird and Sandra Smart from “How to Dance” series produced by UFO that I bought around 1982. A good lesson for beginners. Precise lead by Man is visual. Maybe, it is interesting and rare for dancers today toto hear their voices.

 

ハッピー・ダンシング!