ビデオで紹介されている素敵なアマルガメーションを勉強しましょう。 中級・上級者用です。
◇ ◇ ◇
VS06 タンブル・ターンを中心としたルーティン
(Tumble Turn in SF&Q)
1.スロー・フォックストロットでのタンブル・ターン
●ナチュラル・ウェイブ (SQQ QQQQ) ~ タンブル・ターン (&) ~ 右足後退からリバース・ウェイブの4~6 (SQQ) ~バック・フェザー (SQQ) ~ フェザー・フィニッシュ (SQQS)
Natural Weave (SQQ QQQQ) ~ Tumble Turn (&) ~ RF back into 4-6 of Reverse Wave (SQQ) ~Back Feather (SQQ) ~ Feather Finish (SQQS)
※タンブル・ターンもオーバースピンの仲間と言えます。この動画ではタンブル・ターンは (&)の1歩になっていますが、ハーン氏の2004年のテキストでは、この前に来るフェザー・フィニッシュを含めた4歩をタンブル・ターンとしています。「Foxtrot 24 タンブル・ターン(Tumble Turn)」を参照してください。
From “Ballroom Competition Figures” (VHS)
Special thanks to DSI (former Hearn & Spencer Ltd. and Alex Moore Letter Service) for allowing me to share this clip open to the World.
2.クイックステップでのタンブル・ターン
ナチュラル・スピン・ターンの後のように、中央斜めに背面して始めます。
●ダブル・バックワード・ロック・ステップ (QQQQS) ~ オープン・フィニッシュ (SQQQ) ~ タンブル・ターン (Q) ~ スローアウェイ・オーバースウェイ (SSSS) ~ ロール・エンディングでPPに (SSQQ)
Double Backward Lock Step (QQQQS) ~ Open Finish (SQQQ) ~ Tumble Turn (Q) ~ Throwaway Oversway (SSSS) ~ Roll Ending to PP (SSQQ)
From “Ballroom Competition Figures” (VHS)
Special thanks to DSI (former Hearn & Spencer Ltd. and Alex Moore Letter Service) for allowing me to share this clip open to the World.
ハッピー・ダンシング!