「サークルで上達するボールルーム・ダンス(ラテン編)」では取り上げていなかったチャチャチャの基本フィガーを追記します。サークルでも是非挑戦して、楽しみを増やしましょう。
SL116 Cha 23 スリー・チャチャチャズ
(Three Cha Cha Chas)
1.参考動画
以下の踊り方が出ています。
1.通常の【左右】の踊り方
2.【ダブル・ハンド・ホールド】の踊り方
3.【右右】→【左左】と手を持ち替えながらの踊り方(動画の説明に “USING PATACAKE HOLD” と出ていますが、これは「Pat a Cake のホールドで」の意味です。”Pat a Cake” は「(ケーキ作りの時に)ケーキを軽く叩く、撫でまわす」意味です。
4.RSP(Right Side Position)の踊り方。これは【右左】のハン向き合ってド・トゥ・ハンドの形のまま踊ります。次にパートナーと向き合って終わる形が出てきます。男女外側の足がステップするとき、お互いの手のひらを合わせる踊り方もあります。
5.LSP(Left Side Position)の踊り方。これは【左右】のハンド・トゥ・ハンドの形のまま踊ります。次にパートナーと向き合って終わる形が出てきます。男女外側の足がステップするとき、お互いの手のひらを合わせる踊り方もあります。
2.参考動画 スタートから2分15秒あたりからご覧ください。2分40秒あたりからスリー・チャチャチャズが出てきます。
ハッピー・ダンシング!